Teha'amana (Japan)
Teha'amana(テハマナ)とは19世紀のフランスの画家ゴーギャンが、
タヒチで出会った少女の名前です。
長年使っていて愛着のあるモノ・・・
おじいちゃんから貰った腕時計。
巻戻しの出来なくなったラジカセ。
握れないほど短くなった鉛筆。
塗装のはげこけたコールマンのランタン。
蚤の市で買った レンズシャッターカメラ。
そしてteha'amana・・・
そんなモノ作りを都会の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間のなかで
ひとつひとつ丁寧におこなっている工房です。
Teha'amana Leather ミニ巾着 tote BAG
しっとりとした牛シボ革を用いた、巾着のようなフォルムの可愛いカバンです。
裏地も付き、小さな内ポケットもございます。
内ポケットは、一般的なスマートフォンをタテに入れて、2cmほどはみ出るサイズ。
小さいながら、とても便利に使えそうです。
横幅、高さは小さいながら、マチが大きいのが特徴です。
開口部を横に開くと、かなり幅広く開き、モノの出し入れもしやすそう。
また、パッと見の大きさからは想像できませんが、
通常の19cm長財布が横向きに収納できます。
そのため、小さいのですが、長財布、カードケース、スマホ、小さなペットボトル
ハンカチ、ポケットティッシュくらいは入ります。
カラー:ブラック
素材:牛革シボ入りオイルレザー
サイズ:W16cm×H20cm×D13cm
内ポケットサイズ:W12cm×H12cm
Mada in Japan
側面
底面
刻印があります
側面の持ち出しをスナップボタンで留めます
開けるボックス型の作りになってります
内布と内ポケット
モデル:155cm
カジュアルにも