西別府久幸 聖夜の灯火 silent night 妖精の棲家

価格: ¥20,900 (税込)
[ポイント還元 209ポイント~]
選択してください:
数量:

BRAND INFO

西別府久幸(Hisayuki Nishibeppu)
ロシアのアンティークを扱うはいいろオオカミの佐藤克耶氏と意気投合し、現在の南青山にある店舗を「はいいろオオカミ+花屋西別府商店」として活動を共にする。
花屋西別府商店の店主として活動する傍ら、近年では西別府久幸として植物を伴った独創的な作品を次々と発表し、国内外のギャラリィーで評価され、作家としても注目を集めています。annabelleでは、2018年2月の「式典フェア」から年に一度、式典フェアに向けた装飾を依頼しています。毎年、唯一無二の装飾を楽しみにするファンが増えています。

ITEM INFO



西別府商店「聖夜の灯火〜silent night 妖精の棲家」

森を守る妖精たちにも大切な家族がいます。普段は人々の目を避けるように暮らす妖精たちも世界中が家で家族と過ごすクリスマスの夜だけは、それぞれの棲家の天辺にあかりを灯すのです。その灯火は、一年に一度のお互いの生存を示す証でもあるのです。

作品は、木製の土台や電気系を除き全て植物を使用した作品です。大人になって忘れてしまいそうな童心や成長と共に培っていくべき優しさを秘めた西別府作品は、眺めていると大変癒されます。花屋として花束を一つ作ることにおいても、依頼された方のストーリーを描く様な彼は、その作品にも一つ一つ物語を描きながら手を動かしています。緻密な作業の繰り返しにより完成する作品には、細部に至るまでのこだわりと、彼独特のセンスが散りばめられ、心底感心します。洋服屋としても見習うところは多く、尊敬する作り手の一人です。

今回は、手で持って室内を気軽に移動でき、好きなところに飾っていただけるクリスマスにピッタリの季節限定作品となっております。今年は電灯部分に水晶を使用しているバージョンも加わりました。電灯は、他作品と同じく、木製の土台内側を開けてスイッチを切り替えることで、「点灯」と「点滅」また、電灯の点滅速度や明るさも調整が可能です。電灯は熱を持たないLEDを使用しており、ほぼ切れることはありません。もし電灯がつかなくなった場合、電池切れが原因ですので、同じ木製台内部に装着された電池交換をお願い致します。付属の箱は、箱屋さんで制作したこだわりの箱です。密閉性が高いので、季節に応じて保管していただくと、植物の変化を抑止する効果が高まります。ずっと出して、経年変化をお楽しみいただくのも素敵です。ガラスドームのようなものに入れて飾るのも良いでしょう。長い時間を共にするもよし、クリスマスの季節だけのお楽しみにするもよし。西別府作品をぜひお楽しみください。

サイズ:土台部分 正方形→7cm四方・高さ3cm、長方形→9、5cm×7、5cm・高さ3cm
高さ(個体差がありますので個別に表記)
Made in japan


全てが1点ものですので写真がたくさんになりますが、ぜひゆっくりとご覧ください。




箱付きです。保管や移動の際にご活用ください。




A(高さ14cm)














B(高さ11.5cm)soldout
















C(高さ9.5cm)










D(soldout)
E(高さ10.5cm)












F(高さ10cm)












G(高さ15cm)














H(高さ15cm)










I(高さ9cm)










J(高さ10.5cm)












K(soldout)
L(高さ14cm)














M(高さ18.5cm)














N(高さ18cm)












O(soldout)
P(高さ9.5cm)










Q(高さ13cm)














R(高さ13.5cm)












S(高さ15cm)


















ページトップへ