blueingreen (JAPAN)~ブルーイングリーン
大正時代から続く伝統ある岡山は児島の染工場、
「高城染工場」がオリジナルで製作し始めた、染にこだわる日常服。
日常にちょうどいいオシャレ服は、丈夫で経年変化も楽しめる。
藍染や天然インディゴを中心に、手染めで展開しています。
大人が安心して、長く付き合えるお洋服です。
blueingreen リネンぶかぶかパンツ
ブルーイングリーンのパンツ
サルエルパンツを大きくしたような、アラジンパンツのようなデザインです。
見ると大きさに負けてしまいそうですが、履いたら断然かわいらしい。
裾をゴムにすることで、まくり上げるとバルーンスカートのような雰囲気に。
トップスや気分で遊んでください。
今回から、ウエストに紐が付きましたので、より安心感がございます。
インディゴは、十分な時間をかけて染色と水洗いを繰り返しているため、
彼らのインディゴや藍染は色落ちはしますが、色移りは致しません。
心配な方は、はじめの3回程度を単独でお洗濯をしていただければ、
その後は白物と一緒にお洗濯をしても問題ございません。
私が私物で実証済みですし、彼らも色移りでクレームを受けたことは、
この30年で一度もないそうです。
思う存分、白と合わせ、白と一緒にお洗濯をしてください。
また、新色のスミクロは、生地染になります。
お洗濯は、通常の色柄物と同じお取り扱いでお願い致します。
カラー:キナリ、インディゴ
※インディゴは窯の中でゆっくりと少量ずつ手染めを行っておりますので、しっかりと
染まりきっていますが、全体に感じる色むらや、リネン特有のネップに
おける小さな染まりムラは、どうぞご了承ください。
また、若干ではございますが、1点ずつ見る角度や光の当たり具合で
色の深さが異なります。
素材:リネン100%
※洗濯機可表記
サイズ:F
ウェスト:54~85cm
ヒップ:約150cm
総丈:104cm(裾がキュッとしたゴムですのですりません)
裾幅:11cm
モデル:155cm
Mada in japan
キナリ
ウエストはゴムと今回から紐がつきます
脇にポケット
裾にゴム
たっぷりと生地を使用しています
後ろはポケットもない潔いデザイン
インディゴ
キナリ着用(モデル:155cm)
Honneteのワンピースとあわせて
前を閉じて
アルテポーヴェラのジャケットを羽織って
前をあけて
裾をあげて雰囲気を変えて
裾をここまであげてひっかけています
インディゴ着用
裾をあげて
ASEEDONCLOUDのワンピースをあわせて
前をとじて